音楽以上でも以下でもない
2022年10月30日
日常が車生活な私は、車の中でラジオを聞くのが好きなのですが、 ふと耳に入ってくるメッセージや音楽が心に響くのが、なんとも嬉しくなる瞬間なのです。 この間、たまたまダンサーの方がゲストで、踊るジャンルや著名度は違えど、あぁ […]
ショーを作るまでの道のり
2022年9月26日
ベリーダンサーはダンスを披露するだけではなく、一つのショーを作るというミッションがありまして、 表現者でありエンターテイナーでもあり、主催したり事務や裏方も全て自分達で行っています。 (なにぶんニッチなジャンルですから、 […]
ターキッシュロマとは
2022年9月1日
ベリーダンスを長く踊っている方には知られている、ターキッシュロマというスタイル。 ジプシーダンススタイルのうちの一つのジャンルとして定着しています。 またジプシーという言葉には軽蔑の意味合いがあるので、ロマという呼称に変 […]
忙しくて練習できない…限られた時間を有効に使うには
2022年6月6日
現代の人たちは何かと忙しいですよね。 ベリーダンスをしている世代の方も、日々それぞれ大変な思いをされていると思います。 責任ある仕事、家事育児、介護をされている、または複数抱えていたり・・ もっと練習したい、時間があれば […]
ベリーダンスと女性性
2021年9月16日
先日レッスンで、ベリーダンス(オリエンタルダンス)は女性らしさをより強調し表現している踊りですよ〜とお伝えしましたが、もう少し詳しくお話したいと思います。 ベリーダンスの起源は、世界最古の踊りとも言われ、古 […]