アロマのこと

アロマの資材を調達しにエルブ八王子へ行ってました❁

良い商品を購入するだけならネットでもできるのですが、先生に会いたくてここを訪れています。

会った瞬間にふわっとした良い気が流れて、

最近の出来事や、家族の事、ダンスの事、アロマの事・・

スタッフの方が入れてくれた美味しいカモミールティを飲みながら、話に花咲く心地よい時間✨

 

夏に旦那さんが両踵骨折して今も完治していない話をすると、

先生がEケイシーのひまし油湿布にカモミール、ジンジャー、ペパーミント、ラベンダーのオイルをブレンドしていただきました。

先生のご主人も50代から入退院を繰り返されていたそうで、

1か月入院した旦那さんは、すっかり意欲が無くなってしまったところからのスタート。

よく言えば無欲、悟りの境地?なのですが意欲という良い欲も消失。

精神的にただ浮遊している状態。

先生曰く次はイライラしてくるよ、でもそうなってきたら治ってきたなと思うの。

私たちが、普段何気なく自分の意志で行動している事が、どれほどの精神的エネルギーを必要としているか。

こうしてなんとか浮遊しているだけの状態の人達が、どれほどいることか。

そんな話をしていました。

 

自分が病気になり社会活動ができないときに出逢ったアロマ。

あの時は、何とか良くなりたい治したい気持ちが空回りして辛かったけれど、

アロマと出逢って自分の心を取り戻せた。

ほかにも色んな良いきっかけが重なり、治ったのだと思うのだけど、アロマは大きな存在だった。

植物がこんなにも人に寄り添ってくれてパワーを与えてくれることに感動して、

そのアロマを通して誰かを癒してあげたいと思い、アロマセラピストになり。

そして自分も周りの方も、一緒に癒されていったという感じで。

その後、自分の手がトリートメントできない状態になってしまいお休みしている状態なのですが・・。

今でも、香りを必要としている方にプレゼントしたり、私の中で大切な存在ではあるのです。

 

セラピストをしていた時も、踊りたいという気持ちからベリーダンスと出逢い、

今はベリーダンスが自分の表現、人と繋がる大切なツールになっています。

 

そんな今の荒れた手から、キレイになったネイルを見て、

「まぁ、あなたの手はそんなになったのね~」

と私の変化を楽しそうに眺める。

 

かつての資格お教室ブームが一段落して、先生のお仕事は執筆活動が多くなったそう。

シンガーソングライターでパーソナリティの富永祐輔さんのインターネットラジオ、八王子FMのアロマのコーナー原稿も書いているそうです。

富永さんも先生のアロマのファンなんだそう✨

きっと植物に憑りつかれているのね~という先生の言葉に、

形は時間とともに変わっても、本質は普遍なのだと思いました。

エルブ八王子の青木先生と

青木先生のサロンはこちらです。

エルブ八王子 http://lv-8.ocnk.net/

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。