ヘッドロールの動き
ターンをしながら頭を回すヘッドロールは、髪の毛を活かしたダイナミックで映える動きの一つです。 中東やアラブ地域では、ザールという悪霊払いの儀式や、ハリージやイラーキーといった民族舞踊のなかに、首を激しく振る踊りがあります… ヘッドロールの動き の続きを読む
ターンをしながら頭を回すヘッドロールは、髪の毛を活かしたダイナミックで映える動きの一つです。 中東やアラブ地域では、ザールという悪霊払いの儀式や、ハリージやイラーキーといった民族舞踊のなかに、首を激しく振る踊りがあります… ヘッドロールの動き の続きを読む
私のところに来る生徒さん、即興で踊るのが苦手・・という悩みを持つ方が多いようです。 特に、今まできちんと振付通りに習ってきたダンサーさんほど、苦手意識を持っていることが多いかな。 今ではほとんど即興で踊る私… 即興が苦手という悩み の続きを読む
小学生の頃、コンパス使いましたよね。 最初から上手く使えましたか? 私は、とっても難しかったのを覚えています。 円を描こうと芯のある方にチカラを入れすぎて、上手く描けない。 コンパスを上手く使うには、軸の針の方に力を入れ… コンパス の続きを読む
歯磨きするときはシミー。 ここのドアを通るときは枠に手をおき肩シミー。 椅子に座ったときはもぞもぞマイヤー。 湯船に浸かったときは腕の動き。 料理中にヒップワーク。 煮込み中に構成考えながら踊ったり。(よく鍋を焦がしてい… ながら練 の続きを読む